9月26日(木)
7:00。起床。雨が降っている。
7:40。朝食。今度は妻がねぼうした。
9:10。ユース発。天気が悪いのでそれほど期待出来なかったが、ガイドブックに「秘 境」と書かれているマウントエディスキャヴェルに向かう。細くくねくねした山道を登る。 バスの通れない道に入ってから既に30分もたったかと思うところになんとユースホステ ルがあった。この30分間、民家なんて一つも無かったのにこんなところにユースがあっ て人が泊まるのかと疑問に思ったが、意外に多くの車が停まっていた。
![]() |
[マウントエディスキャヴェル] |
10:00。ユースを過ぎて5分ほどでマウントエディスキャベルに着いた。雨は上がり、 少し青空も見えてきたが、山奥なので寒い。道路以外は雪が積もっている。車は2台しか 停まっていない。やはりあまり人がこないところらしい。車を降りて案内板を見ると、散 策路を回ると1時間ほどかかると書かれていた。偶然にもそこに日本人の家族連れがいた が、彼らは散策路を一周せず、途中まで歩いて引き返してきたらしい。しかし、往復1時 間の山道を走って来たのに数分で帰るなんて私にはできない。やはり散策路を歩くことに した。
氷河に近いせいか散策路の周りにはほとんど木が無い。歩道以外は一面の銀世界だ。歩道
もところどころに雪がとけていない部分がある。ゆっくり歩く。実はここらへんは熊がで
ることがあるらしく、後ろから来た西洋人が鈴を鳴らしながら歩いてきたので、彼らを待
って彼らの後に行くことにした。
![]() |
![]() |
[氷河と湖] | [エンジェル氷河] |
11:05。再び車に乗り山道を下る。
[コロンビアアイスフィールド復路]
[サンワプタの滝]
[川を渡るムース]
12:10。サンワプタの滝。滝が崖に囲まれているので見にくい。写真もとりずらい。
13:20。コロンビアアイスセンター着。ここで昼食にしようと思ってたのだが、レス トランがものすごく混んでいる。そば(60km以内くらい)に他にレストランがないの でみんなここに集まってしまうのだ。だがあまり待ちたくないので泣く泣く次のレストラ ンまでがまんすることにする。
14:10。クロッシングのドライブインでやっと昼食。昨日のハンバーガーのほうがだ いぶおいしかった。
スープ: 2.95 コーヒー: 1.15 ケーキ: 2.95 チキンサラダサンドイッチ: 4.25 ハンバーガー: 3.20 絵葉書: 0.27??:??。ボーレイク着。散歩。ちょっとした土産を買う。
ワッペン: 1.99 バッチ: 3.99 TAX: 0.42実は今日だけ日本から宿の予約をしてきていない。電話で英語をしゃべるなんてまったく 自信なかったが、がんばってやってみる。宿は旅の間二人で考え続けていたが、結局レイ クルイーズのユースホステルにした。ユースホステルの中では飛びぬけて豪華でホテル並 みの設備ということだった。電話は私がかけた。どうやら今日はいっぱいと言っているよ うだ。残念。
とはいうものの私の英語力のことだからもしかしたら間違って聞き取ったという可能性も あり、また是非ともそこに泊まってみたかったこともあり、とりあえず現地に行って直接 聞いてみるまで、他の宿には電話をかけないことにした。
16:25。レイクルイーズに行く途中の道沿いを少し入った森の中にある、モスキート
クリークユースホステルを覗いてみる。どうやらあまり人がいないようだ。レイクルイー
ズまで行って、どうしても宿が見つからなかったときはここまで戻ってくることにした。
ちょっと安心。
[レイクルイーズユースホステル]
17:00。レイクルイーズユースホステル着。受け付けで部屋の空き状況を聞いてみた。 今は空きは無いが、18:00まで待てばスタッフがキープしている部屋を開放するので、 今から並んでいれば、18:00にベッドが確保できると言う。どういう仕組みなのかは よくわからないが、とりあえず泊まれることになりほっとする。
18:00。チェックイン。
レイクルイーズYH宿泊代(二人分): 36.98 (キーデポジット: 10.0)日本円にして一人1500円というのにこのユースはとても豪華だ。今までのユースには いなかったタイプの人達がいる。日本人の団体。中学生と引率の先生。ホテルのようだ。 部屋もダブルベッドが一つというところが多かった。ただし、トイレ、シャワー室は複数 の部屋で共同だ。私達の部屋は2段ベッドが二つとロフトがあって、そのロフトを使うよ うに言われた。ロフトはちょうどダブルベッドくらいの広さに荷物を置くスペースがあっ て、マットレスとふとんを敷くようになっていた。ダブルベッドは今回の旅で初めてだし、 ロフトなので人に見られることもなく、なんとなく落ち着く。
18:50。夕食。レイクルイーズのショッピングモールにあるレストラン、レイクルイ ーズビレッジグリル&バーにて、サーモンとチキンをたのむ。ウェイトレスのお姉さんが やたらと明るい。
B.C.サーモンステーキ: 13.99 BBQチキン: 10.99 コーヒー: 1.19 紅茶: 1.19 GST: 1.92 チップ: 3.72 (計 33.0)22:05。買い物
絵葉書: 0.27 牛乳(500ml): 1.15 ジュース(250mlx3): 2.85 ヨーグルト: 1.3 x2 (計 6.6)20:30。ユースに戻る。
23:10。就寝。
9月27日(金)晴れ
8:45。起床。
9:20。朝食。
10:30。ユース発。10時がチェックアウト時間だと注意されてしまった。すっかり
気にしていなかった。反省。
[レイクルイーズゴンドラ]
[レイクルイーズゴンドラ]
郵便局で切手を4枚買い、いくつかの絵葉書を出す。
切手: 0.9x4インフォメーションでレイクルイーズのゴンドラリフトが営業期間内かどうかを聞いたと ころ、やっているというので、車で行ってみる。
11:00。同じケーブルに、ゴンドラ、フード付きリフト、フードなしリフトなどいろ いろな乗り物がぶら下がって動いている。ゴンドラに乗る。
ゴンドラ: 9.5x2悲しいことにここで日本から持ってきたビデオの電池が切れてしまった。3本の電池に5 時間分の充電をしてきたつもりなのに、たった2時間半でなくなってしまった。1本だけ 消耗の早い電池があることはわかっていたが、3本とも半分くらいしかつかえなかった。
12:10。天気が良くそれほど寒くなかったので、帰りは普通のリフトに乗って降りた。 ここからヨーホー国立公園に向かった。