![]() |
[レイクルイーズ] |
11:00(313km)。レイクルイーズ到着。湖の色と対岸の氷河がいい。観光客も いろいろな国の人がいる。少し湖畔を散歩してホテルの中を見学。絵葉書とステッカーだ け買う。
絵葉書(大): 0.5 絵葉書(小): 0.25x2 ステッカー: 1.49 TAX: 0.17
![]() |
[シャトー・レイクルイーズ] |
ミートソース: 11.0 シーフードスパゲティ: 15.0 コーヒー: 1.5 紅茶: 1.5 TAX: 2.04 チップ: 3.96 (計 35ドル)郵便局で切手を買う。
切手3枚: 2.89
![]() |
[ボーレイク] |
14:20。レイクルイーズ発。ジャスパーに向けてアイスフィールドパークウェイを北 上する。
??:??。ボーレイク。
![]() |
![]() |
[ペイトーレイク] | [Mistaya or Waterfawl Lake] |
![]() |
[???忘れた] |
![]() |
[アサバスカ氷河] |
17:40。コロンビア・アイスフィールド・センター発。今朝ガソリンを入れてからこ こまですでに200kmも走っているというのに、めざすジャスパーはまだ100km先 だ。
![]() |
[(9/26 9:10)] |
19:40。ジャスパーの街へ食事と買い物に出掛ける。バンフほどではないが、にぎや かなところだ。無料駐車場に車をおき、歩いて街を一周する。街中をエルクが歩いている。 スーパー(Super A)で買い物。
食パン: 2.09 牛乳1リットル: 1.14 ヨーグルト: 2.59 いちごジャム: 2.87 ハム: 1.89 マーガリン: 1.19 (計 11.77)マーガリンはこれは家に持ち帰って一ヶ月半使った。
20:30。そろそろまた日本の物が食べたくなったので夕食は日本食にする。トーキョ ートムズという店で食べる。
生姜焼き定食、照焼きチキン、ライス: (カード28.03) 2302円21:40。ユースに戻る。今日一日で310km走った。
22:40。就寝。
9月25日(水)
8:10。起床。妻とは7:30に約束していたのでだいぶ遅くなってしまった。食堂に 行くと妻が待っていた。20分遅刻して7:50に来たらしい。二人とものんびりしてい る。
9:55。ユース発。車で5分もかからないところにあるウィスラーマウンテンのロープ ウェイ乗り場へ行く。ここもバンフのゴンドラと同様混んでいて人が並んでいた。乗り場 のところに、「Where are you from?」という言葉とともに世界地図がはってあり、ピンで 自分の出身国を刺すようになっていた。アメリカ、カナダ、ヨーロッパ、日本などに多く のピンがささっていたが、韓国と台湾のところはそれよりももっとピンが密集していた。
ロープウェイ: 14.93x2ロープウェイには15分ほど並んで乗れた。中には西洋人ばかり40~50人ほど乗って いた。北米で2番目に標高差があるというロープウェイだ。天気も良く、ロープウェイ降 り場付近から見える景色はほんとうによかった。ジャスパーの街を囲む森と湖、四方を囲 む白銀の山々、ついついカメラのシャッターも軽くなってしまう。
11:15。ロープウェイで山を降りる。
![]() |
[アサバスカ滝] |
![]() |
[レッドプードルと] |
11:55。アサバスカ滝。固い岩盤を長い年月をかけて削りながら滝が後退していって いることがよくわかる。後退した後は岩の壁に囲まれた小渓谷になっており、宮崎の高千 穂峡に似ている。ドイツ系アメリカ人の人が連れていたレッドプードルといっしょに妻が 写真を撮らせてもらった。
13:30。サンワプタのドライブインで昼食。ハンバーガーを食べた。とても大きくて しかもすごくおいしい。
サンワプタバーガー: 6.75 ガーリックトースト: 2.25 チキンフィレサンド: 6.95 ポテト: 1.00 コーヒー: 1.40 TAX(GST): 1.28今回の旅行はガーリックトーストを食べる機会が多かったのだが、どこで食べたのもとて もおいしかった。これまではあまり食べたことがなかったのだが、カナダにきて好きにな った。ポテトは食べきれないほどたくさんだったのでテイクアウトさせてもらった。
14:20。コロンビアアイスフィールドに向けて出発。
![]() |
[氷河の上で] |
![]() |
[大きなタイヤの氷上バス] |
15:00。到着。アイスフィールドセンターの受け付けで、ツアーの申し込みをする。 日本語のガイド付きは時間が合わないので、英語&ドイツ語の便にした。
アイスフィールドツアー:21.5x2センターから専用のバスに乗り、氷河の手前まで行く。そこで氷上バスに乗り換える。妻 の背よりも高いタイヤをつけている。陽気なガイドがしゃべる英語はやっぱり全然わから ないが、もうそれがプレッシャーになることはなくなった。まったく気にせず氷上の景色 を楽しんでいる。アサバスカ氷河の真ん中くらいまでいったところで氷上バスを降り、自 由時間を与えられる。
17:00。センターに戻る。
17:15。センター発。ジャスパーに向かう。
![]() |
[パークロッジ] |
18:30。ジャスパーに戻り、有名なホテル、ジャスパーパークロッジを見にいこうと していたところ、道を間違えて入っていったところに、なんと熊の親子がいた。街が近い ので飼われているのかと思ったが、そにしては柵もなく民家の中に入り傍若無人にものを あさっているので、違うような気もする。よくわからなかったが、とりあえず熊を見れて ラッキー。
18:45。ジャスパーパークロッジ着。ひとまわりしてジャスパーの街に戻る。
19:50。夕食。西洋人で混み合っていた「SOMETHING ELSE」というレストランを選ん だ。妻はここで食べたサーロインステーキがとてもおいしかったようで、このあと何度も ここのステーキがおいしかった話を聞かされることになる。私もステーキをたのんだのだ が、ミディアムの割に硬くていまいちだった。妻と同じくレアにすればよかった。
ニューヨークステーキ: 14.95 サーロインステーキ: 13.95 コーヒー: 1.25 TAX(GST): 2.12 チップ: 2.73 (計 35.00)20:32。買い物(TAGS)。
絵葉書: 0.60 おかし2つ: 1.86 ミネラル水: 1.69 オレンジジュース: 0.89 TAX(GST): 0.23 (計 5.27)21:25。ガソリンスタンド(PETERO CANADA)。前回満タンにしてから550.5km
37.35リットル: 22ドル (0.589ドル/リットル)ジャスパーはこれでお別れ。今までの場所はすべてまた帰りに通ると思っていたが、これ からは帰り道になるのでもう二度と来ないかと思うととても寂しい。
21:50。ウィスラーマウンテンユース(昨日と同じ)着。冷蔵庫に入れておいた食料 品がなくなっていて驚いたが、別の冷蔵庫に移されていただけだった。
22:40。就寝。