北欧(フィンランド・スウェーデン)
![]() |
![]() |
[大聖堂] | [シベリウス公園] |
フィンランドは森と湖の国。空港から 30 分ほどで市の中心に行ける
が、この途中にも森がたくさんある。うさぎが道路を横切った。
ホテルは中央駅の前にあり、主要なところは歩いて回れた。
最初にいったのは屋外市場で、魚、肉、花、みやげもの屋さんの出店
がならぶところ。ここは港の一部だったので景色のいいところでもある。
港に止まっている二つの豪華客船が見える。近くに屋内市場もあり、お
菓子などの食べ物を中心に小さな店がたくさん入っている。陳列品の内
容にこの国の特徴がでているようで、おもしろいところだった。
![]() |
[ウスペンスキー大聖堂] |
[シリアラインの上から見た島々]
シリアライン
[シリアライン]
ヘルシンキからスウェーデンの首都ストックホルムまでは「シリアラ
イン」「バイキングライン」という二つの豪華客船が往復しているが、
シリアラインの方が新しい。同時刻(18:00)にヘルシンキを出航する。
甲板はそこらへんの建物より高いのでとても眺めがいい。波がない上に
巨大なのでまったくゆれない。船の中にはプールやカジノ、スーパーな
どもある。大きなレストランも4つくらいある。泊まったのは内側のキ
ャビンだったので部屋からは景色は見れなかった。(50万円のツアーは
海が見えるキャビンに泊まれるのだろう)
ヘルシンキ → ストックホルム
ヘルシンキからストックホルムまで数百の島々をすりぬけて行く。景
色がすばらしい。いつまで眺めてても飽きない。
ここで海を渡って国境を越えるが、税関はもちろんパスポートを見せ
るところもない。実はこのあとノルウェーに入るときもなにもなかった
ので、フィンランド、スウェーデンで買ったお土産はノルウェーを出国
するまで免税手続きできなかった。
(2泊目)
ストックホルム市内
[市庁舎前の庭]
シリアラインは朝ストックホルムに着き、そこからはバスに乗って市
内観光。眺めのいい川沿いにある煉瓦作りで有名な古い市庁舎を見学し、
川の対岸にあるビューポイントでまた写真タイム。
その後、王宮を見学し旧市街の中のレストランで食事をしたあとはフ
リー。といっても他のツアー客35人中33人はオプショナルツアーに
行った。船に乗ってトロットニングホルム宮殿に行くのだそうだが、ス
トックホルムは北欧のベニス(水の都)と呼ばれるほどのところなので私
も行きたかった。が、新婚旅行の定めのお土産買いに奔走しなければな
らず断念。次回に期待。(ただし新婚旅行はもうやだ :-)
![]() |
![]() |
[とても長いエスカレーター] | [岩盤をむきだしの駅構内] |
![]() |
[広い客室] |
急行(だったかな?)で国境を越える。ここでもパスポートを見せるこ
とはない。改札もないんですね。(地下鉄以外の列車にのったのが初め
てだった)
この区間は森と湖と牧場ばかりの風景が続く。いい風景があっても木
が邪魔になってうまく写真にとれない。ビデオならよかったのに。
昼過ぎにはオスロに着いた。登場手続きなどを考えると飛行機よりも
速そう。